知覚過敏を引き起こす8つの原因

こんにちは。院長の長谷川博一です。

 

みなさまは歯がしみた経験がありませんか?
冷たいアイスクリームを食べた時、よく冷えた炭酸飲料を飲んだ時など、突然の歯の痛みに悩まされまされたことはありませんか?
この痛みを経験するのは、あなた一人ではありません。
知覚過敏は日本人の4人に1人がかかっていると言われているほど、身近な症状なのです。

 

知覚過敏の主な要因は、寒さ、酸っぱいもの、または甘い食べ物や飲み物、冷たい空気、すでに知覚過敏な歯のブラッシングまたはフロッシングなどです。最も一般的な症状は突然、鋭く、時には深い痛みとして現れ、その後、消えてしまいます。

 

知覚過敏を持つ多くの人々が気づいていないのは、最初にこの痛みを経験する理由です。ですから、それを知ることが知覚過敏の治療の本質です。

 

知覚過敏の最も一般的な原因のいくつか見てみましょう。
知覚過敏の主な原因は、歯の象牙質を保護する組織の喪失です。象牙質は、通常、エナメル質(歯の外面)、セメント質(歯茎の下の歯の根を保護)、歯茎(さらに歯の根を保護)などで保護されますが、この保護が失われると、熱、寒さ、酸性などが歯の神経に浸透し、知覚過敏が誘発されます。
エナメル質の損失にはいくつかの要因があり、以下のものがあります。

 

強いブラッシング

硬い毛の歯ブラシの使用や、強い力で歯を磨くと、エナメル質に傷がつきます。また、歯ブラシを強くすると歯茎は後退し、歯根が露出し、知覚過敏を引き起こす可能性があります。

 

酸性および/または高糖質食を食べる

炭酸飲料、コーヒー、トマトソース、キャンディー、柑橘類などの酸性または甘味のある食品や飲料を消費すると、歯のエナメル質が侵食され、象牙質をより傷つける可能性があります。

 

酸性うがい薬の使用

酸性食品がエナメル質を侵食するように、酸性うがい薬も同様です。酸性うがい薬(アルコールやその他の物質を含む)の長期使用は、既存の知覚過敏を悪化させる可能性があります。

 

歯ぎしり

定期的に(夜間でも日中でも)歯をぎりぎりする、または噛みしめることで徐々に歯のエナメル質が摩耗し、象牙質の保護が低下します。

 

歯周病

歯肉炎および歯周病のような歯周疾患は、歯の炎症や歯茎の後退を引き起こし、歯根を露出させ、知覚過敏を引き起こす可能性があります。

 

不適切な歯のホワイトニング

不適切な歯のホワイトニングは、知覚過敏の原因となります。

 

ひびの入った歯

知覚過敏を引き起こす可能性があります。

 

歯科治療の直後

専門的なクリーニング、補綴物や充填など歯の修復を受けた直後は、知覚過敏を引き起こす可能性があります。幸い、この場合、痛みは一時的であり、数週間のうちに消失します。

 

知覚過敏の原因にかかわらず、治療の第一歩は歯科医に相談することです。
旭川一条通デンタルクリニックでは、みなさまの知覚過敏を引き起こしている原因を見つけ出し、みなさまにとって最善の治療計画をご提案します。