歯科医院での定期検診の重要性とは?

こんにちは!旭川一条通デンタルクリニックです。

皆さんは最後に歯科検診を受けたのはいつでしょうか?

「痛みがないから大丈夫」「忙しくて行けていない」という方も多いかもしれませんが、実は歯の健康を保つうえで定期検診はとても大切なんです。

今回は、定期検診の重要性についてお話しします。


🦷虫歯や歯周病は“静かに進行”します

虫歯や歯周病は、初期の段階ではほとんど自覚症状がありません

痛みや腫れを感じたときには、すでに病状が進んでいることも。

定期検診では、歯科医師が小さな変化を見逃さず、早期発見・早期治療が可能になります。

結果として、治療も軽く済み、通院の回数や費用も抑えられるのです。


🦷歯のクリーニングで予防効果アップ!

検診では、歯のチェックだけでなく、歯科衛生士による専門の器具を使用し、お口のクリーニング(PMTC)も行います。

毎日きちんと歯みがきをしていても、歯と歯の間や歯ぐきの溝など、自分では落としきれない汚れがたまってしまいます。

この汚れをしっかり除去することで、虫歯や歯周病の予防効果が高まります


🦷健康寿命にも影響が⁉

近年の研究では、歯の本数やお口の健康状態が、全身の健康にも関係していることが分かってきました。

例えば、

  • 歯周病が糖尿病や心疾患のリスクを高める

  • 噛む力が低下すると、認知症リスクが上がる

など、歯の健康は“お口だけの問題”ではありません。


🦷どれくらいの頻度で通えばいいの?

定期検診の目安は3~6か月に1回

お口の状態やリスクに応じて、最適なペースを歯科医師がご提案します。

「今は痛みもないし、面倒くさいな…」と思っているうちに、症状が悪化してしまうこともありますので、“何もないときこそ行く”のが大切です!


未来の自分のために、今から始めましょう♪

定期検診は、虫歯や歯周病を未然に防ぐ「健康貯金」のようなもの。

将来、大きな治療をしなくて済むように、今からこまめにケアしておくことが大切です。

当院では、患者さん一人ひとりに合った予防プランをご提案しております。

「最近歯医者に行っていないな…」という方は、ぜひお気軽にご相談くださいね!

ご予約をご希望の方はこちらからお電話ください🤗✨