歯槽膿漏を予防する正しい歯磨き

歯槽膿漏を予防するためには、正しい歯磨き方法を実践することが重要です。

以下に、歯槽膿漏を予防するための歯磨きの仕方を紹介します。

 

1.正しい歯ブラシの選び方

歯ブラシは、適切な硬さ(一般的には普通)の毛先のものを選ぶようにしましょう。

硬い歯ブラシを使うと、歯肉を傷つけたり、歯茎が下がる原因となります。

 

2.歯磨きの頻度とタイミング

歯磨きは、朝晩2回行いましょう。また、食後すぐに歯磨きをすることも大切です。

食後に残った食べカスや歯垢が歯周病の原因となるため、すぐに取り除くことが必要です。

 

3.正しい歯磨きの仕方

歯ブラシを歯と歯肉の境目に垂直に立て、優しく磨きます。

また、歯と歯肉の境目にある歯垢がたまりやすい溝(歯と歯茎の隙間)も、

ブラシの毛先を当てて磨くようにします。

 

4.歯間ブラシやデンタルフロスの使用

歯ブラシだけでは歯と歯の間にある歯垢を取りきることはできません。

歯間ブラシやデンタルフロスを併用して、歯周病を予防しましょう。

 

以上の方法を実践することで、歯槽膿漏のリスクを低減することができます。しかし、既に歯槽膿漏が進行してしまっている場合は、歯医者に相談することをおすすめします。

                  

 

当院では歯石の除去や歯周病治療のほか、歯周外科手術なども行っております🦷

お困りの際はお問い合わせください🧑‍⚕️🏥

 

ご興味のある方はこちらもどうぞ🤗

歯間ブラシやフロスって本当に必要!?→歯磨きについて

歯槽膿漏って何!?→歯茎の腫れ、口臭…それ歯槽膿漏かも…⁉

 

 

#歯槽膿漏 #歯周病 #口腔衛生 #歯磨き #フロス #定期的な歯科検診 #歯科医師のアドバイス #タバコやアルコールの控えめな摂取 #バランスのとれた食生活 #ストレス管理